SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ プレーオフ/セミファイナル トヨタ VS 日本航空
対戦カード | トヨタ VS 日本航空 |
---|---|
会場 | 姫路市立中央体育館 |
開催日時 | 2010年2月13日(土) |
1Q: 両チームマンツーマンディフェンスでスタート。トヨタは開始早々#15池田のミドルシュート、#3櫻田の3Pが決まり、いきなり5点をリードする。JALはトヨタの厳しいディフェンスでシュートが決まらず、開始2分ファールで得たフリースローを2本決め初得点。トヨタは#15池田が得点を重ね、5分で9−2とリード。JALも#8岩村の3P、#1高橋のスクリーンプレイからの得点で差を縮める。残り時間、両チーム攻めあぐね14−10とトヨタが4点リードで1Qが終了。
2Q: 開始1分でJALは#11矢代、#9大和谷の連続ゴールで14−14の同点に追いつくが、トヨタも#23鈴木の3Pが決まり再びリード。JALは#9大和谷の連続ゴールで加点するが、トヨタは#3櫻田、#23鈴木の連続3Pが決まり、5分で23−18とリードを広げる。その後は両チーム、シュートを打つが連続で決まらず、27−20とトヨタがリードを広げ2Q終了。
3Q: JALは開始早々#11矢代がシュートを決めるが、その後5分間はシュートが決まらない。トヨタも2分間はノーゴールだったが#12矢野が3Pを決める。さらに#15池田のゴール下、#6田代の3Pが決まり35−22とリードを一気に広げる。JALは交代で入った#10長南がミドルシュートを決めるが連続してゴールできない。トヨタは#12矢野の3Pとゴール下、#25久手堅のスティールからの速攻で更にリードを広げ、44−30で3Q終了。
4Q: 開始からトヨタは#3櫻田、JALは#10長南が連続してゴールを決める。トヨタは更に#12矢野が2本3Pを連続で決め加点する。JALも#5山田が3Pを決めるが後が続かず差は縮まらない。トヨタは#3櫻田、#15池田のレイアップシュート、#3櫻田の3Pで加点してリードを更に広げる。JALもシュートを打つがトヨタのディフェンスが機能し決まらない。残り3分は両チーム、シュートが効果的に入らず、終始リードしたトヨタが62−44で勝利した。