SCHEDULE/RESULT日程/結果

09-10 Wリーグ プレーオフ/セミファイナル 日本航空 VS トヨタ

対戦カード 日本航空 VS トヨタ
会場 大阪市中央体育館
開催日時 2010年2月14日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
日本航空 4 17 13 29 63
トヨタ 27 22 28 25 102

【トヨタ自動車、初のファイナル進出!】
1Q: トヨタ、日本航空、共にマンツーマンで試合開始。トヨタは#25久手堅、#15池田を中心に試合を組み立て主導権を握る。日本航空はなかなかリズムが掴めず得点できない。残分5分、トヨタ#13久手堅の3Pが決まり13対0となったところで日本航空タイムアウト。タイムアウト後、日本航空は#10長南のドライブイン#11矢代のミドルシュートで得点する。一方、トヨタは攻撃の手を緩めず、#12矢野、#11平田の連続3Pで点差を広げる。27対4で第1P終了。

2Q:日本航空は3-2マッチアップゾーンにディフェンスを変えトヨタのオフェンスリズムを狂わそうとする。#10長南、#34出岐がシュートを決めて応戦。しかし、トヨタは日本航空のディフェンスにうまく対応し#11平田、#6田代、#12矢野が連続でシュートを決める。残り5分、41対10と点差をさらに広げる。終了間際、日本航空は#11矢代、#10長南が踏ん張り、シュートを決め、点差を縮める。49対21で前半終了。

3Q:日本航空は3-2マッチアップゾーン、トヨタはマンツーマンで後半開始。日本航空はディフェンスで積極的に仕掛ける。しかしトヨタは#6田代が連続で3Pを決め、日本航空の反撃を許さない。残り4分過ぎ、トヨタは#25久手堅の3P、ドライブインで得点を重ね、68対27と40点差とする。終了間際、日本航空は#6井上が3Pを決めるも点差は縮まらず、77対34で第3P終了。

4Q:日本航空は何とか点差を詰めようと激しく動きディフェンスのプレッシャーを強めるが、トヨタのミドルシュートは堅く、#11平田、#2川原らが連続で3Pをゴールに沈める。トヨタはシュートが落ちない。残り4分、日本航空はトヨタのミスを誘い、#33村田、#8岩村、#6井上が連続得点し、93対54とするも態勢は変わらない。結局、シュート力に勝るトヨタが102対63で圧勝し、初のファイナル進出を決めた。