SCHEDULE/RESULT日程/結果
09-10 Wリーグ プレーオフ/ファイナル トヨタ VS JOMO
対戦カード | トヨタ VS JOMO |
---|---|
会場 | 代々木第2体育館 |
開催日時 | 2010年2月28日(日) |
JOMO、2連覇!!
1Q: 両チームともマンツーマンディフェンス。序盤、トヨタは#25久手堅のスティールからの速攻で#3櫻田がシュートを決め先制点を取るが、すかさずJOMOも#1大神がシュートを決め返し、その後は一進一退の攻防が続く。残り4分、JOMOは#53林の3Pシュートと#15諏訪のゴール下シュートで連続得点を重ねリードを奪う。対するトヨタはミスが続きタイムアウトを取るも、リズムを取り戻せず、JOMOに連続得点を許してしまう。8-18とJOMOが大量リードを奪い第1ピリオド終了。
2Q: 開始直後、トヨタ#2川原のドライブからのシュートが決まるとトヨタはリズムを戻し始め、個々がシュートを決めていく。残り5分、トヨタ#6田代のスティールからのシュートが決まると、JOMOはたまらずタイムアウトを要求する。タイムアウト明け後、JOMOはジャンプシュートを確実に決め、リズム良く得点を重ねていく。また、ディフェンスでもアグレッシブにボールを奪い、相手に流れを渡さない。23-39とJOMOがリードを広げ前半を終える。
3Q: トヨタはディフェンスをゾーンに変化させるも、ゴール下を守りきることが出来ず、JOMO#15諏訪にシュートを決められてしまう。トヨタは思うようにシュートが決まらず、我慢の時間が流れるものの、残り4分#3櫻田、#6田代の連続3Pシュートで一気に流れを傾かせる。終盤、#6田代の連続得点も重なり、41-56とトヨタが点差を縮め、最終ピリオドへ。
4Q: 開始早々、JOMO#12吉田のドライブからのシュートを皮切りに、JOMOは#8田中、#1大神と連続して得点を重ねていく。トヨタは、どうにか点差を縮めたいものの、リズムを取り戻すことが出来ない。トヨタ#6田代、#25久手堅、#23鈴木が3Pシュートを決めるも、相手を苦しめるには至らず、終始リズム良く得点を重ねていったJOMOが58-81で勝利を収めた。