SCHEDULE/RESULT日程/結果
10-11 Wリーグ レギュラーリーグ W シャンソン VS JX
対戦カード | シャンソン VS JX |
---|---|
会場 | 国立代々木競技場 第2体育館 |
開催日時 | 2010年10月8日(金) |
1Q: 開始、JXは#15諏訪、#21間宮にボールを集め、ゴール下で得点していく。対するシャンソンは#13塚野のシュートが決まるも単発となり残り6分3−8とJXがリードする。その後、シャンソン#23池住の2P、3Pの連続得点、#7渡辺のジャンプシュートが決まり、10−8とシャンソンが逆転する。両チームともメンバーを入れ替えながら得点を重ね、15−13とシャンソン2点リードで終了。
2Q: JXは早い展開から攻撃を仕掛け、#12吉田、#11本田の得点で15−17と逆転する。シャンソンは#14永石の3Pが決まるも後が続かない。JXは#21間宮、#7寺田の速攻、#15諏訪のシュートで残り2分21−29とリードを広げる。シャンソンは、残り1分#31川村の連続得点が決まり29−31と追い上げるもJXの2点リードで前半終了。
3Q: 両チームとも激しいディフェンスを展開し、得点が伸びない。残り5分、シャンソン#7渡辺の3P、ドライブシュートが決まり41−40と逆転するも、すかさずJX#1大神のシュートが決め、互いに一進一退の攻防が続き、47−45とシャンソン2点リードで終了。
4Q: シャンソンは、ドライブから#23池住が得点を重ねていく。残り7分、53−47とシャンソンがリード。JXはタイムアウト後、#15諏訪、#10渡嘉敷にボールを集める。#10渡嘉敷のフリースローでの得点、ゴール下シュートなどの活躍で残り4分54−57と再びJXがリードする。シャンソンは#14永石の3Pで応戦、互いに譲らず一進一退の攻防が続く。残り1分、JX#1大神のシュートが決まり59−60と1点差とし、さらにゾーンプレスディフェンスでシャンソンのミスを誘い、得たフリースローを#7寺田が確実に決め3点差とする。シャンソンはすかさず#23池住が3Pを決め同点となるも、JX#1大神のジャンプシュートが決まり再びJXの2点リードとなる。残り25秒、シャンソンのタイムアウト。タイムアウト後、シャンソン#23池住がレイアップシュートを決め残り8秒で同点となる。すかさずJXがタイムアウトをとり、タイムアウト明けJXは#1大神がドライブからファールをもらい残り2秒、1本目のフリースローを決め64−65となる。2本目のフリースローを外しシャンソンボールになるもシャンソンは得点出来ず、JXが接戦をものにし、開幕戦に勝利した。