SCHEDULE/RESULT日程/結果

11-12 Wリーグ レギュラーリーグ W アイシンAW VS 富士通

対戦カード アイシンAW VS 富士通
会場 帯広市総合体育館
開催日時 2011年10月16日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
アイシンAW 12 13 6 18 49
富士通 18 16 10 10 54

1Q:両チーム、マンツーマン・ディフェンスで試合開始。富士通は#15山本のリバウンド、#12篠原のローポストアタック、#8鈴木、#45名木の1on1でコンスタントに得点をあげ、開始3分で2-8と富士通リード。対するアイシンAWは#10小泉の1on1、#0佐藤のピック&ロールで加点するが、#10町田のドライブ、#12篠原のリバウンドと富士通の勢いは衰えず、5分46秒、アイシンAWはタイムアウトを取り、ディフェンスをゾーンにチェンジングし反撃を試みるが、富士通は#15山本のドライブ、#8鈴木のリバウンドショットにより、12-18と富士通6点リードで1Q終了。

2Q:6点を追うアイシンAWは、#4前田のローポストでの1on1、#11山本のカットプレーが連続で決まり16-18と追い上げ、良いクォーターの入りをみせるが、富士通は#8鈴木のミドルショットに#5木村の3PTSが続き、16-23とまたリードを広げる。アイシンAWは2on2のピック&ロールでチャンスを生み出し、#4前田、#24大鷹が連続得点を上げる。一方、富士通は#5木村のスクリーンプレー、#23清水の3PTSで応戦し、さらに6分48秒の富士通タイムアウト後、#5木村のミドルショット、#12篠原のブレイクと25-32と点差を広げたところでアイシンAWタイムアウト。しかし、得点に結びつかず、逆に残り14秒、富士通ボールでタイムアウト後、見事に#12篠原のアイソレーションプレーを成功させ、25-34と富士通リードで前半終了。

3Q:両チームとも執拗なディフェンスで互いに得点を許さず、2分30秒まで両チームとも無得点の展開となるが、ここで富士通#11蒲谷が24秒ギリギリで3PTSを見事に決め、さらにドライブ1on1、ゴール下シュートと3連続得点の活躍を見せ、25-41と富士通がリードを広げる。アイシンAWは、7分以上無得点の苦しい展開となるが、#4前田の果敢なプレーでフリースロー、さらにジャンプシュートと連続得点をあげるが、31-44と富士通が13点リードで最終クォーターへ。

4Q 13点ビハインドを追うアイシンAWは#4前田の3PTS、#11山本のベースラインドライブ、#9高崎の1on1で反撃し、4分15秒、41-50と点差を1桁としたところで、富士通タイムアウト。富士通は#15山本のドライブ、さらに#10町田の速攻で好勢を保つ。5分28秒アイシンAWタイムアウト後、#24大鷹のドライブ、#4前田の1on1による連続得点で47-52と追い上げ、さらに残り42秒、3回目のタイムアウト後、#9高崎のドリブルスチールに対し、富士通#10町田がアンスポーツマンライクファールを犯し、フリースローを2本ともきちんと決め、49-52と3点差まで迫る。最後はアイシンAW#14青山が完全にオープンとなる3PTSチャンスを生み出すが、惜しくも外れ、49-54で富士通が逃げ切り、連勝を飾った。リードされても何度も追いつくアイシンAWのねばり強さと強いディフェンスで終始ゲームを支えた富士通の安定した力が発揮された帯広2連戦であった。