SCHEDULE/RESULT日程/結果

11-12 Wリーグ レギュラーリーグ W デンソー VS 富士通

対戦カード デンソー VS 富士通
会場 福岡県立スポーツ科学情報センター(アクシオン福岡)
開催日時 2011年10月23日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
デンソー 17 21 23 20 81
富士通 17 14 6 25 62

1Q:両チーム共にマンツーマン・ディフェンス。デンソーは#8高田のドライブ、富士通は#12篠原のインサイドで両チームともセンターの得点にてスタート。前半は両チームともミスが続き思うように点が伸びない。5分にはデンソー#8高田がファールでベンチに下がる。終盤、富士通#8鈴木のミドルシュート、デンソー#10藤原のインサイドで得点し、17-17の同点で1Qを終了。

2Q:デンソーは#41伊藤のドライブ、富士通は#15山本のミドルシュートで加点。どちらのチームもディフェンスの激しさが増し、展開の速い攻撃となる。富士通は#45名木の速攻、#3石川、#12篠原のインサイドで加点、デンソーは#10藤原のドライブ・ミドルシュートで対抗し、一進一退の攻防が暫く続く。終盤、共にタイムアウトで流れを引き寄せにかかるが、デンソーが#5大沼・#41伊藤の3PTS、#10藤原のミドルで抜け出し、38-31とデンソー7点リードで前半を終える。

3Q:デンソーが#10藤原のミドルを始め、#8高田のリバウンドシュート、ポストプレーや速いパス回しからの#10藤原の3PTSで富士通を寄せ付けない。富士通は流れに乗れずタイムアウトやメンバー交代を実行したり、ディフェンスをゾーンに変化したりと対処するが、得点に結びつかず、61-37とデンソーが一気に24点差に引き離して最終クォーターをむかえる。

4Q:最終クォーター出だし、富士通は#1三谷、#15山本、#10町田の3PTSで連続得点を挙げ追い上げにかかるが、デンソーは#5大沼、#8高田が中外バランスよく攻撃し追撃を許さない。富士通は残り6分でタイムアウトをとり、オールコートでプレッシャーをかけるが、デンソーは確実にボールをコントロールしてその後も加点を続け、81-62で昨日に続きデンソーが勝利した。