SCHEDULE/RESULT日程/結果
11-12 Wリーグ レギュラーリーグ W 富士通 VS JX
対戦カード | 富士通 VS JX |
---|---|
会場 | 川崎市とどろきアリーナ |
開催日時 | 2011年11月6日(日) |
1Q:お互いにマンツーマンでスタート。富士通は速いオフェンスから#15山本、#12篠原のジャンプシュートが決まる。JXは#15諏訪と#2木林のインサイドを中心に加点していく。残り6分からはお互い激しく守り加点できない、残り3分から富士通は#15山本が6連続得点するなどで加点、JXも#1大神、#11本田などが加点し、富士通2点リードで終わる。
2Q:JXはピックスクリーンから#2木林、#12吉田がジャンプシュートを決めてリズムをつかむが、富士通も#8鈴木が連続得点で対抗する。残り7分、JXは#21間宮、#2木林のインサイドで得点したところで富士通タイムアウト。その後、富士通は#45名木が連続得点するが、ピックスクリーンでのミスマッチを生かすことが出来ず加点できない。JXは#15諏訪のポストや#1大神、#21間宮のシュート、#11本田の3PTSでJXが8点リードしたところで2Q終了。
3Q:お互いマンツーマン。JXは#15諏訪、#21間宮のインサイドで着実に加点していく。残り6分13点JXリードで富士通タイムアウト。富士通は#5木村の3PTSを皮切りに#15山本のドライブ#12篠原、#木村のインサイドが決まり8点差のまま3Qを終わる。
4Q:富士通は#12篠原のリバウンドシュートや#15山本のシュート、絶好調の#5木村の3PTSで残り4分、一気に2点差に縮まる。その後JXは#12吉田の連続ドライブ、富士通は#12篠原のポストプレイでお互い加点し、残り1分JX2点リードで、富士通タイムアウト。残り26秒、JX#15諏訪のポストプレイでフリースローを得て、それを決めて4点差で富士通再びタイムアウト。残り18秒、富士通#12篠原がポストで得点、JXタイムアウト。その後JX#1大神がフリースローを決めたところで試合終了。富士通56−59JXでJXが勝利した。