SCHEDULE/RESULT日程/結果

11-12 Wリーグ レギュラーリーグ W アイシンAW VS 富士通

対戦カード アイシンAW VS 富士通
会場 スカイアリーナ座間
開催日時 2011年12月3日(土)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
アイシンAW 16 15 16 19 66
富士通 20 20 14 15 69

1Q:ディフェンスはお互いマンツーマンで始まる。富士通は#1三谷のドライブ、#12篠原のポストプレーでリズムをつくる。一方アイシンAWは#4前田、#10小泉の積極的なドライブ、#14青山のブレイクの鋭い走りなどで攻撃をしかける。アイシンAWは5分でタイムアウトを取りゾーン・ディフェンスに変化するも、富士通の激しい守りでリズムをつかめず、ゾーンも精彩を欠きマンツーマンに戻す。アイシンAWはガードを#9高崎に交代して攻撃にリズムが出て、相乗効果で守りも激しさが増し、点差を詰めていく。1Qは16-20で富士通リード。

2Q:富士通はメンバーを#45名木、#22立川を投入しリズムを変えようとするが、アイシンAWのオールコートプレッシャーディフェンスでミスが多くなる。一方アイシンAWは#14青山、#15濱口のハイローなどで加点する。4分で富士通は8点リードでタイムアウト。交代で選手を休ませながらゲームを進めていく。8分で富士通2回目のタイムアウト。苦しみながらも#15山本を起点として加点していく。アイシンAWはリバウンドからの早い展開でディフェンスミスを狙い、的を絞らせず加点していく。31-40と富士通9点リードで前半終了。

3Q:お互いマンツーマン・ディフェンス。富士通は#12篠原にボール集めるもアイシンAWのダブルチームで加点できない。一方アイシンAWは#4前田のポストプレー、#10小泉のドライブで食い下がる。しかし5分過ぎから富士通#11蒲谷、#45名木に加点され、たまらずアイシンAWがタイムアウト。その後#0佐藤のポストプレーなどで1点差まで詰め寄るが、#45名木の攻守にわたっての活躍で、47-54と富士通が7点リードして3Q終了。

4Q:富士通は#45名木の3PTSや#12篠原のシュートで突き放そうとするが、アイシンAWも#24大鷹のドライブ、#4前田の3PTSなどで一進一退の攻防が続く。6分、5点リードで富士通1回目のタイムアウト。苦しい時間に富士通は#22立川、#12篠原の活躍でリードを広げていく。残り2分を切ってアイシンAWは粘りをみせ、#0佐藤、#9高崎で加点し残り30秒で5点差まで追い上げる。ここで富士通はたまらずタイムアウトを取る。これで落ち着きを取り戻した富士通が追いすがるアイシンAWを何とか振り切って、66-69で勝利した。