SCHEDULE/RESULT日程/結果

11-12 Wリーグ プレーオフ/ファイナル JX VS トヨタ

対戦カード JX VS トヨタ
会場 船橋アリーナ
開催日時 2012年3月4日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
JX 10 16 12 13 51
トヨタ 19 14 28 21 82

1Q: 今日勝てば優勝が決まるJXと負けると後がないトヨタ自動車とのファイナル第3戦。両チーム共に激しいマンツーマンディフェンスでゲームがスタートする。JXは#15諏訪、トヨタ#22森がシュートを決めて2−2と互角の立ち上がり。残り8分28秒、トヨタは早いタイミングで#9金原を投入。トヨタ#7小池が3PTSを決めて2−5とトヨタリードとなったところで、JXは#9新原を投入。両チームともミスが続いてなかなか得点が伸びない。トヨタ#9金原がカットインでシュートを決めると、すかさずJXも#9新原がシュートを決め一進一退の攻防となる。流れを掴みたいトヨタはここで#2川原を再投入。#2川原のアシストから#22森がシュートを決めて、6−12とトヨタ6点リード。JXはなかなかシュートが決まらず苦しい展開に。トヨタは#7小池、#22森がゴール下のシュートを確実に決め、10−19とトヨタ9点リードで1Q終了。

2Q: トヨタは#14冨崎を2Qのスタートで起用してJXの高さを封じ込めにかかる。JXは#11本田が3PTSを決めて13−19とする。両チーム共に選手交代を行って流れを掴もうとするが、なかなか得点に繋がらない。残り5分50秒、JX#12吉田がスティールからの速攻を決めて15−21となったところで、トヨタが前半1回目のタイムアウト。残り5分18秒、満を持してトヨタは#12矢野、#15池田、#25久出堅を投入する。JXは#15諏訪が踏ん張って得点をするが、トヨタも#2川原が3PTSを決める。JXは#12吉田がまたもスティールからの速攻を決めるが、トヨタも#12矢野、#15池田のシュートで逆転を許さない。残り1分41秒、トヨタ#2川原が3PTSを決めて21−31とトヨタ10点リードとなったところで、たまらずJXがタイムアウト。突き放しにかかりたいトヨタだが、JX#12吉田が2連続得点で踏ん張り、25−33とトヨタ8点リードで前半終了。

3Q: 3Q開始早々JX#8田中が3PTSを決めてJXが5点差に詰め寄るが、すかさずトヨタは#12矢野がお返しの3PTSを決める。さらにトヨタ#12矢野がオフェンスリバウンドを頑張り、ファールで得たフリースローも確実に決める。さらにトヨタは#23鈴木、#2川原の連続3PTSでJXを突き放し、残り7分20秒で31−44とリードを13点に広げる。JXは残り6分2秒で後半1回目のタイムアウトをとる。タイムアウト明け、トヨタは#15池田がゴール下のシュートを確実に決め、守ってはJXのセンター陣にダブルチームを仕掛けて簡単にシュートをさせない。さらにトヨタは#23鈴木が3PTS、#15池田が2連続シュートを決めて36−57と21点差にする。その後もトヨタが得点を重ねて38−61とトヨタ23点リードで最終Qへ。

4Q: 4Qも開始からトヨタペースで試合が進む。攻めては#15池田がインサイドで確実に得点し、守ってはJXにリバウンドを支配させない。途中両者一進一退の攻防となるが、トヨタは#12矢野が要所を締める活躍でJXの追い上げを許さない。トヨタはディフェンスの手を緩めることなくJXのターンノーバーを誘い、攻めては#2川原、#15池田らが確実にシュートを決める。JXも#21間宮がシュートを決めるが、残り3分にトヨタ#12矢野がフリースローを決めたところで46−77とトヨタが31点の大量リードとなる展開に。トヨタは交代で出てきた控え選手もそれぞれの役割を着実にこなし、最終スコア51−82でトヨタが勝利した。トヨタは念願のファイナルでの勝利を挙げ、優勝への望みをつなげた。