SCHEDULE/RESULT日程/結果
14-15 Wリーグ レギュラーシーズン 富士通 VS デンソー
対戦カード | 富士通 VS デンソー |
---|---|
会場 | 旭川市総合体育館 |
開催日時 | 2015年1月24日(土) |
1Q:両チームともにマンツーマンディフェンスでスタート。開始早々、富士通は#10町田のドライブで先取点。その後も#0長岡のインサイドや#10町田のドライブで徐々にリードを広げる。一方デンソーは、#8高田(真)にボールを集めようとするものの、なかなか得点に結びつかない。残り6:43、#0長岡のバスケットカウントで11−0と富士通リードとなったところで、デンソーはタイムアウト。その後、デンソー#41伊藤のドライブ、3Pが続けて決まりデンソーが反撃に出る。さらにデンソーはオールコートでプレッシャーをかけ富士通のミスを誘う。18−14の4点差に詰め寄ったところで1Q終了。
2Q:富士通は#0長岡、デンソーは#8高田(真)にボールを集めようとするものの、互いに譲らない展開が続く。残り5分、デンソー#31高田(汐)の3Pが決まり22−19となったところで富士通タイムアウト。ここから富士通はマンツーマンと2−3ゾーンのチェンジングでデンソーのオフェンスリズムをかく乱しようと試みる。確実にディフェンスリバウンドを支配する富士通だが、点差を広げることができない。残り24秒で29−26、富士通3点リードの場面でデンソーがタイムアウト。前半最後のオフェンスでデンソーはシュートを外すものの、#41伊藤がこぼれ球をタップして得点。29−28富士通1点リードとなり前半を終える。
3Q:後半開始からデンソーは富士通#0長岡に対してダブルチームでプレッシャーをかける。これに対し富士通は#10町田の巧みなパスワークでデンソーディフェンスを崩す。デンソーは#10藤原の3Pなどで一時同点に追いつくものの、その後は単調なオフェンスが続き、逆に富士通は#15山本の3P、#0長岡のゴール下などで突き放す。デンソーは#31高田(汐)が気迫溢れるプレーで粘るものの、富士通は途中出場の#1三谷の3Pや#10町田のジャンプシュートが連続で決まり、49−39富士通が10点差にリードを広げ3Qを終える。
4Q:何とか点差を縮めたいデンソーはインサイドにボールを集め、#8高田(真)が踏ん張り49−43とする。しかし富士通も速いパスワークからの得点ですぐに突き放す。残り8分、54−43と再度富士通が10点差としたところでデンソータイムアウト。ここからデンソーは#10藤原の3Pなどで反撃のきっかけを作ろうとするが、富士通#0長岡が得点を重ね10点差が変わらない。残り5分、デンソーが後半2回目のタイムアウト。デンソーはインサイドへのプレッシャーをさらに強め、ガード陣が速いテンポへとオフェンスリズムを変えようとするが、逆に富士通に速攻を許してしまう。残り3分デンソーは最後のタイムアウトを取り、オールコートプレスで仕掛ける。しかし富士通は落ち着いたプレスダウンで隙を見せない。デンソーは#41伊藤 #13伊集らが気迫あるディンフェンスを見せるが、最後は富士通#1三谷のブザービートで試合終了。69−56で富士通が勝利を収めた。