SCHEDULE/RESULT日程/結果
03-04 Wリーグ レギュラーリーグ W シャンソン VS Jエナジー
対戦カード | シャンソン VS Jエナジー |
---|---|
会場 | 姫路市立中央体育館 |
開催日時 | 2003年11月9日(日) |
1Q:スタートから、Jエナジーが#6大山,#10矢野,#15浜口とインサイドを攻め加点。シャンソンも#0 田のインサイド,#3三木の3PTSで得点するが、Jエナジーはインサイドのアウトレットパスから#6大山,#10 矢野が3PTSを効率的に決め、開始3分で9−16と一歩リード。シャンソンは#8石川に代え、# 33河を投入。河は期待に応え、高いディフェンスと攻めてもインサイドで連続得点を挙げ、残り1分には27−26と逆転するが、終了間際、Jエナジー#15浜口の得点で 27−28と1QはJエナジーリード。
2Q:シャンソンは#33河を中心にインサイドから加点。しかし、河はディフェンスで早くも3回目のファウルを犯しベンチに下がる。残り5分、3点のリードを許していたJエナジーは、#7紺野の3PTSで同点に追いつく。ここからは両者意地のぶつかりあいで シャンソン#5藤生,#12江口が得点、Jエナジーも#15浜口のインサイドで得点を挙げる。45−47と全くの互角で前半を終える。
3Q:後半開始早々、Jエナジーは#6大山,#9楠田の連続3PTSを決めて引き離すかに見えたが、シャンソンも#3三木,#8石川のカットインなどで食らいつき、どちらも譲らず残り6分で55−53とシャンソンリード。しかしここからJエナジーは#15浜口のインサイド,#7紺野,#9楠田の連続3PTSで勢いに乗る。Jエナジーのオフェンスの軸であるインサイドを封じるため、シャンソンは#33河を投入するが、Jエナジーはディフェンスから足を動かしてシャンソンのミスを誘い速攻を決めるなどエンジン全開。シャンソンは4分間無得点の時間帯などもあり一気に差を広げられ、61−75で最終Qに勝負を掛ける。
4Q:Jエナジーの勢いは止まらない。#15浜口のインサイドを中心に、#6大山の3PTSなど理想的なオフェンス。一方シャンソンは#33河にボールを集めて得点を狙うが、肝心なところでパスミスが出るなど伸び悩む。Jエナジーは終始厳しいディフェンスを仕掛け、スティールからの速攻で着々と得点を挙げてシャンソンを振り切り、対戦成績を1勝1敗の五分とした。