SCHEDULE/RESULT日程/結果

03-04 Wリーグ レギュラーリーグ W 日立ハイテク VS デンソー

対戦カード 日立ハイテク VS デンソー
会場 日立市民運動公園中央体育館
開催日時 2003年11月23日(日)
TEAM 1st 2nd 3rd 4th TOT
日立ハイテク 30 10 14 25 79
デンソー 17 17 14 16 64

1Q:出だしから日立ハイテクがデンソーを攻め立て、#10山田,#53林などが得点を挙げ13−1とリード。デンソーはドライブインなどで反撃するが、日立ハイテクは高さを活かしたディフェンスでそれを封じる。デンソーはオフェンスを外角中心に変えて立て直すが、日立ハイテクもインサイドを支配、息詰まる攻防が続くが日立ハイテクは2本のスティールから得点を挙げ、このクォーターを30−17とリードして終了する。

2Q:日立ハイテクは#10山田がゴール下でシュート,リバウンドと大活躍、点差を広げようとするが、デンソーも巧みなパス回しを展開し、徐々に点差を詰めていく。リズムを奪ったデンソーは、残り26秒、#3大久保の3Pが決まり、40−34と6点差まで追い上げて前半を折り返す。

3Q:デンソーはインサイドからもシュートが決まりだし、追い上げを図る。一方、日立ハイテクは肝心なところでシュートミス,パスミスが目立ち、なかなかリズムに乗れないが、#10山田がゴール下で踏ん張り、何とかリードを保って最終Qを迎える。

4Q:日立ハイテクは2つのターンノーバーからデンソーに得点を許し、開始2分で2点差まで詰め寄られるが、#44佐藤の2本の3PTSなどで逆転を許さない。残り6分、デンソーはタイムアウトを取り、ディフェンスを立て直してプレッシャーをかけて疲れの見えた日立ハイテクのターンノーバーを誘うが、日立ハイテクも何とか#10山田の個人技で応戦する。デンソーは残り1分15秒からオールコートプレスを試みるが、逆に日立ハイテクはファウルで得たフリースローを確実に決め、逃げ切った。