- 2025年5月28日(水)特集
-
【インタビュー】Wリーグ2024-25表彰者 白崎 みなみ(シャンソン)
いつもWリーグに温かいご声援をいただき誠にありがとうございます。
今年もWリーグ公式サイト恒例企画として、表彰者のインタビューを掲載いたします。
表彰された選手に、2024-25シーズンを振り返ってもらいました。
Wリーグプレミア
レギュラーシーズンベスト5〈シューティングガード〉 初
白崎 みなみ(シャンソン化粧品シャンソンⅤマジック#6)
──ルーキー オブ ザ イヤーからフリースロー成功率No.1、そして今シーズンはWプレミアベスト5です。この流れをご自身はどう受け止めていますか。
白崎 今シーズンはフリースロー部門でリーグ2位。帰省する際、何も持って帰れないなって残念に思っていたんですが、そこでこの受賞を知りました。まさか受賞するとは思ってなかったので、聞いた瞬間は鳥肌が立ちました(笑)
──ライバルの存在はどう感じていましたか。
白崎 シューティングガード(SG)はポイントガード(PG)の選手がやることもあります。昨シーズンは生粋のSGの林 咲希選手(富士通)が受賞しましたが、ケガで離脱してしまって……本当に毎年のように何かしら受賞できるのは運が良いというか、私でいいの?って思います。
──投票で決まるわけですが、ご自身の中で評価された点を挙げるとすると?
白崎 昨シーズンに続きフリースロー部門で2位。それはゴールにアタックする積極的なプレーがあったからだと思います。昨シーズンは移籍1年目で、委縮していた部分があったかもしれませんが、今シーズンはチームにも馴染んでスタートで出る機会をいただきました。自分の役割が明確になったのも良かったと思います。とにかくシュートの確率を上げるために試投数を増やさなければ、そう考えたんです。3ポイントも思い切ってよく打ったつもりですし、評価されたとすればそういう部分だと思います。シュートを打ったチャートを見返すと、今シーズンはコート全体でバランスよく打てた印象でした。そこは成長した部分だと思います。
──チームとしては悔しいシーズンでしたが、その受け止めはいかがでしょうか。
白崎 本当に優勝する気持ちで一年間やってきましたし、ディフェンスの見直しやキツい練習に耐えてきたので本当に悔しい、「悔しい」じゃ表現できないくらい。それでも昨シーズンよりチームがレベルアップしているように、周りの方々に評価していただけたのは、目に見えて変わったところがあったし、成績を残せたからだと思います。自分たちの自信につながる一年でした。私自身はもう下を向かず、また来シーズンもステップアップできると思ったら、今はもう楽しみのほうが大きいですね。
──セミファイナル第3戦、逆転勝利をつかみかけましたが?
白崎 そう、そうなんですけど、だからこそ「勝つ」というのは簡単じゃない。改めてプロの世界の厳しさを痛感しました。逆転勝利すればまさにマジック。でも、マジックやミラクルではなく、自分たちの本当の力を証明したいですね。
──そのために必要なことは何でしょうか。
白崎 ゴールにアタックできたとしても、シュートの成功率が上がらなければダメ。悩んでフィニッシュに行くような形ではなく、自分が常にシュートやアタックを狙える状況でプレーすること。周りが見えるようになって来たので、アシストも使い分けながら、ポイントガードっぽいプレーもできるようにしたいです。来シーズンも日本一を目指して頑張ります。リーグ制覇や皇后杯優勝というビッグタイトルが欲しい。そのためにも、もうワンステップアップ!みんなで獲りに行きます。