- 2012年11月22日(木)特集
-
【プレビュー】 負けられない
第14回Wリーグは、JXが無敗のまま16連勝。富士通が13勝3敗、シャンソン化粧品、三菱電機が12勝4敗と続きます。今週は、11/23(金・祝)に1試合、24(土)に6試合、25(日)に5試合、合計12試合が行われます。
前節、JXに続いて、富士通、シャンソン、三菱電機の3チームがプレーオフ・ファーストラウンドへの進出を決定。現在11勝5敗のトヨタ自動車もプレーオフ進出のマジックナンバー『1』で、今週、自らが勝利するか、トヨタ紡織が負ければ、進出決定です。残りは3席。これを新潟(8勝8敗)、デンソー(6勝10敗)、アイシンAW(5勝11敗)、トヨタ紡織(5勝11敗)、さらにエバラ(4勝12敗)に、日立ハイテク(4勝12敗)が追いかけており、6チームによる大混戦となっています。
今週は、この6チームのうち、4チームが愛知県刈谷市・ウィングアリーナ刈谷で11/24(土)-25(日)に直接対決ダブルヘッダーで戦います。トヨタ紡織vsエバラ、デンソーvsアイシンAWの組み合わせですが、どのチームも連勝すれば、プレーオフへの進出が見えてきますし、逆にもし連敗してしまえば、進出の望みを断たれかねません。まさに、負けられないサバイバル・マッチです。
注目は、デンソー・#10藤原。この夏、日本代表としてオリンピック最終予選も経験した25歳のフォワードです。今シーズン、主力選手が離脱しチームが苦戦する中で1試合平均得点を14.7(リーグ5位)と伸ばしてキャリア最高をマークし、奮闘しています。対するアイシンAWの注目は#4前田。藤原同様3PTSも打てるフォワードで、アイシンAWの得点源。1試合平均得点13.94(10位)、3PTS成功率36.36(6位)です。さらに#0佐藤と#15濱口のインサイドは強力で、チームの平均得点68.75は、現在リーグ5位。逆にデンソーの平均得点は、58.56(リーグ10位)ながらも、平均失点が62.19(リーグ5位)。このデータをみる限り、アイシンAWの強力オフェンスか?デンソーの堅固なディフェンスか?勝負を決めるシュートを打つのは、藤原か?前田か?そして、プレーオフに生き残るのはどちらのチームなのか?同時開催のトヨタ紡織vsエバラと併せて必見です。
(写真はデンソー・#10藤原有沙選手 第13回Wリーグより)