NEWSニュース

2015年3月21日(土)試合情報

プレーオフ・セミファイナル第1戦 会見要旨 トヨタ自動車

■後藤 敏博 ヘッドコーチ
今日のゲームは今シーズンを象徴しているというか、ノーマークの3ポイントどころか、ノーマークのゴール下も入らないので・・・う〜ん、という感じですね。キャリアも積んではいますが、まさかゴール下のノーマークまで落ちるとは思っていなかったのでちょっとショックですね。明日のことはもう少し冷静になって考えますが、練習時間が無いなりに2週間かけてディフェンスの対策をしてきたのですが、最初のトラップからキャプテンがミスするくらいなので今日のディフェンスは使えないかなと思っています。キャプテンだけでなく何回もミスがありましたので、2週間くらいではうちの今の選手だと無理かなと感じています。

■#23 鈴木 一実 選手
3ポイントの確率がとても悪くて、3ポイントを武器にしているチームがこれだけ入らなければ勝利にはつながらないと思いますし、ディフェンスもやりたいことが全くできませんでした。JX-ENEOSさんはやはりインサイドがポイントだと思いますが、それに対して私たちが練習してきたこと、やらなければいけないことを全員が共通理解をして徹底することができませんでした。いい形でシュートが打てなかったことで、相手にリバウンドを取られ簡単に攻撃されてしまったというところです。今までやってきたことをもっと明日の試合でできるように、自分から全てを引っ張っていきたいなと思います。

■#20 近藤 楓 選手
チーム全体としてシュートの確率が悪かったことと、個人としても前半ちょっと力んでしまって決めるべきシュートを決めきることができませんでした。また、チームのディフェンスの決まりごとを徹底できず守れなかったので、明日は修正して積極的にプレーしたいと思います。