NEWSニュース

2016年9月16日(金)特集

AKATSUKI FIVE スペシャルインタビュー Vol.5

AKATSUKI FIVE 宮澤夕貴選手(JX-ENEOS)


Q:女子日本代表チーム(以下、女子代表)の活動を経て変わったところはありますか?
今夏の国際大会はいかがでしたか?
──プレータイムは少なかったですけど、良い経験になりました。ベンチで見ていても学ぶことがありましたし、少しコートに立てた時に「これが世界なのか」って実感できました。この大会に参加したことで、「今後の女子代表での活動」を意識しました。試合に出られなかった分、次こそはという気持ちになられたことが大きいですね。


Q:女子代表の活動で得たものは?
──3ポイントを打つタイミングやスクリーンの使い方など、とても参考になりました。プレーの幅が広がりましたし、チャレンジできる部分がまだまだある、そう感じました。今も3ポイントは練習していますが、今シーズンはそこで勝負できるようになりたいですね。私が3番ポジションに入るとミスマッチが多くなるので、このポジションでの攻め方というか、国際試合で外国人選手から学んだプレーを出せたらいいなぁと思っています。


Q:メンタル面はいかがでしょうか?
──今シーズンは殻を破りたかったんです。今までの自分を乗り越えたいという想いがすごくあって……シーズン当初から「できなくてもあきらめない」って思ってプレーしていました。実際に評価をしていただけるぐらいできているのかどうかはわかりませんが、いろいろとトライできるようになりました。ポジティブに考えられるようになり、自然とモチベーションが上がっています。今が一番プレーをしていて楽しいというか、バスケに対する取り組み方が前向きになりましたね。


Q:「NEW MIYAZAWA」の武器は3ポイント?
──今シーズンはより積極的に狙っていきます。目の前の試合に集中し、1つひとつ結果を積み上げるシーズンにしたいと思っています。ディフェンスは課題があるので、苦手は克服しなければなりません。今より一回りも二回りも成長できるようしっかり取り組みます。女子代表についてはライバルがたくさんいますから、ゼッタイに負けたくない。大きな目標が見えてきたので、今、楽しいと思える気持ちを忘れないで頑張ります!